小説レビュー|ジャンル別 『砂漠の青がとける夜』中村理聖 | あらすじです 砂漠の漆黒の夜に鴨川のせせらぎを感じてみませんか 中村理聖の『砂漠の青がとける夜』を読みました。主人公の女性、瀬野美月の揺れる恋心を淡いタッチで語る小説です。どこにでもありそうな日常の中で、特別な感性を持つ準君と美月の交流を優しい文章で綴る... 2022.11.01 小説レビュー|ジャンル別恋愛小説
小説レビュー|ジャンル別 『告解』薬丸岳|心情描写が秀逸です 『告解』を読みました。薬丸さんの小説はどれも心情描写が真に迫り引き込まれて読み進めてしまいます。『告解』もまた私の心に刺さる言葉が続いて、最後は涙を流しながら読み終えました。 『告解』はひき逃げ殺人を犯して実刑判決を受けた若者が主人公です。... 2022.10.05 小説レビュー|ジャンル別社会小説
小説レビュー|ジャンル別 ブレイクニュース 薬丸岳|ネットの力は強くもあり恐ろしくもあり 『ブレイクニュース』は軽いタッチで読むことができる小説です。読みやすいのにいろいろと考えさせられる読後感が残ります。それはこの小説が現代になくてはならないインターネットによる情報伝達、SNSを題材にしているからです。 主人公はユーチューブに... 2022.09.29 小説レビュー|ジャンル別未分類社会小説
小説レビュー|ジャンル別 アノニマス・コール 薬丸岳|一気読み確定です 図書館で題名に惹かれて読みました。薬丸岳の作品はこれが2作目です。最初に読んだ「蒼色の大地」という作品が素晴らしく印象に残ったので他の作品も触れてみたいと思っていました。『アノニマス・コール』は警察を舞台にしたミステリー小説です。警察を辞め... 2022.09.26 小説レビュー|ジャンル別推理小説
小説レビュー|おすすめ 『天使も怪物も眠る夜』吉田篤弘|螺旋プロジェクトー美しい結末です 螺旋プロジェクトシリーズの一冊、『天使も怪物も眠る夜』を読みました。たくさんの人物が登場し、近未来の東京を舞台に場面が変わっていきます。章が進むにつれて人物と場面がつながって楽しく読めるSF小説です。 螺旋プロジェクトテーマは人間同士の「対... 2022.09.24 小説レビュー|おすすめSF小説
小説レビュー|ジャンル別 『月人壮士(つきひとおとこ)』澤田瞳子|螺旋プロジェクト 螺旋プロジェクトシリーズ、『月人壮士』を読み終えました。舞台は奈良時代です。聖武天皇は娘の阿部皇女の皇嗣に天武天皇の孫である道祖先王を指名しています。しかし左大臣を務めた橘諸兄は何か理由があって聖武天皇はは別の遺詔を残しておられると疑ってい... 2022.09.20 小説レビュー|ジャンル別時代小説
小説レビュー|おすすめ 『蒼色の大地』薬丸岳|螺旋プロジェクト ‐ 圧巻の一冊です 螺旋プロジェクトシリーズ作品、『蒼色の大地』を読みました。螺旋プロジェクト全作品は、「対立」がテーマです。本書でも山族の海軍と海族の海賊が争いを繰りひろげます。『蒼色の大地』の舞台は明治時代の瀬戸内です。幼い頃同じ村で育った3人、灯(あかし... 2022.09.16 小説レビュー|おすすめ時代小説
小説レビュー|ジャンル別 『コイコワレ』乾ルカ|螺旋プロジェクト 螺旋プロジェクト作品のひとつ、『コイコワレ』を読み終えました。螺旋プロジェクト作品は「対立」をテーマに物語が進行します。時代を超えて大きな耳をもつ山族と蒼い目をした海族が争いを繰り返していくのです。『コイコワレ』は太平洋戦争の中、二人の女の... 2022.09.13 小説レビュー|ジャンル別社会小説
小説レビュー|おすすめ 『死にがいを求めて生きている』朝井リョウ|螺旋プロジェクト 螺旋プロジェクト作品の一冊 『死にがいを求めて生きているの』朝井リョウを読み終えました。小説後半のたたみかけていく進行は圧巻です。私は夜を徹して一気読みしてしまいました。 平成の世の中、棒倒しや高さを競う組体操は姿を消します。小中学校では成... 2022.09.11 小説レビュー|おすすめ社会小説
小説レビュー|おすすめ 『その本は』又吉直樹 ヨシタケシンスケ|ほっこりさせてくれます 話題の本、『その本は』を読みました。短編小説です。短編小説ですが絵本です。絵本ですが落語や小噺でいうおもしろいオチがあります。オチがあるのに涙が出そうになります。いままでこんな本があったのでしょうか。心をほっこり優しくさせる本です。まずは読... 2022.09.03 小説レビュー|おすすめ短編小説